はじめに:このパッチを適用、及びそれを用いてビルドしたものを用いていかなる問題が起こっても、自己責任でお願いします。 注意事項:Wifi,Sound等、動かないものが多数有ります。ご了承ください。また、設定にPhone UI切り替えがありますが、使えません。 ICSonIS01をビルドしたことがある方向けです。多分そうでないと(ファイルが足りないという意味で)難しいと思います。ご了承ください。 使用方法: はじめに、Karma Chameleonさん(@karma1501)のREADME.txtをよくお読みください。 Kernel、ドライバのビルド方法は変わらないので、そのまま流用して構わないと思います。というか、流用してください。ビルド方法はここでは書きません。 hardware/qcom/displayについては、まだインポートできてないので、ICSonIS01のビルドを流用しました←おい なのでそこは展開しなくて構わないです。 多分以下のようにすればビルド出来ると思います。(ICSonIS01のsystem.ext4をビルドするディレクトリに置いてください) #の付いている部分については、それに当たる操作をしてください(お察しください) ビルド出来なかった場合は@oboenikuiまでご報告いただけると嬉しいです。 7/16追記 external/wpa_supplicantがソースから消え去ってたので、自分はicsのソースからコピーしました。 cd (ビルドしたいディレクトリ) ~/bin/repo init -u https://android.googlesource.com/platform/manifest -b android-4.1.1_r1 ~/bin/repo sync patch -p1 < JBonIS01.patch mkdir device/sharp/deckard/ics_system sudo mount -w -t ext4 system.ext4 device/sharp/deckard/ics_system mkdir device/sharp/deckard/adreno unzip Adreno200-AU_LINUX_ANDROID_ICS_CHOCO_CS.04.00.03.06.001.zip -d ./device/sharp/deckard/adreno #cp -p libaudio.so ./device/sharp/deckard #cp -p libloc_api.so ./device/sharp/deckard #cp -p ./kernel/deckard/arch/arm/boot/Image ./device/sharp/deckard/kernel #cp -p ./kernel/compcache-0.6.2/ramzswap.ko ./device/sharp/deckard #cp -p ./kernel/build198/os_linux/driver/unifi_sdio.ko ./device/sharp/deckard mkdir -p out/target/product/deckard/obj/SHARD_LIBRARIES/libaudio_intermediates mkdir -p out/target/product/deckard/obj/SHARD_LIBRARIES/libloc_api_intermediates echo > out/target/product/deckard/obj/SHARD_LIBRARIES/libaudio_intermediates/export_includes echo > out/target/product/deckard/obj/SHARD_LIBRARIES/libloc_api_intermediates/export_includes source ./build/envsetup.sh lunch full_deckard-userdebug make 2>&1 | tee -a ./make.log cd ./out/target/product/deckard simg2img ./system.img ./system.ext4 (gzip -f ./system.ext4) mkbootimg --kernel ./kernel --ramdisk ./ramdisk.img --cmdline "console=ttyMSM2,115200n8" --base 0x20000000 -o ./boot.img ubinize -o ./ubi.img -p 128KiB -m 2048 -O 256 ./ubi.cfg おわりに:ほとんどKarmaさんのパッチを参考に(流用)しました。この場を借りて、感謝申し上げます。 Thank you very much! お察しくださいが何かって?んなもん知らねーよ 誰か修正して…